はじめてのチャットワークの使い方と便利なコツを教えるよ

  • SNS

チャットワーク使ってますか?

チャットワークは一言でいうと「日本一のビジネス版チャットツール」。LINEをビジネス向けに進化させたツールというと分かりやすいでしょうか。今やチャットワークを利用してる企業は19万社超え。私も実感してますが、最近はデザインの現場でもほとんどの企業クライアントさんから「チャットワーク使えます?」って聞かれます。

私の場合、以前はチャットといえばskype一択だったので「なんでskypeじゃダメなの?」と思ってました。

Skype(スカイプ)のダウンロードと画面共有の使い方を丁寧に解説

そんな時、デザインの仕事で使う機会があったんですね。で、実際に使ってみるとまあ納得。私たち個人にも使いやすいツールですし、skypeにはない魅力も発見しました。

今回はチャットワークユーザー歴5年の私が、はじめてチャットワークを使う方向けにその使い方と便利なコツをお伝えします。

チャットワークとは?

チャットワークはクラウド会議室

チャットワークは、2011年からサービスが始まったビジネスコミュニケーションツール。コンセプトは、従来の「メール、電話、会議」の3つを「チャットワーク」という1つのツールで提供しちゃいます、という画期的なサービスです。

チャットワーク導入企業は19万社を突破

チャットワーク導入19万社

チャットワークはサービス開始7年で導入企業19万社を突破。すでに海外でも提供され、日本語以外にも英語、中国語、ベトナム語、タイ語、スペイン語と6ヶ国語に対応してます。

チャットワークが選ばれる4つの理由

チャットワークが選ばれる理由

チャットワークが選ばれる理由は4つ。高セキュリティ、リアルタイム会議、コミュニティ活性化、効率アップ。

実際に私が使ってみて「良いな!」と体感してるのはコミュニティ活性化と効率アップの2つ。ちょっと良さを紹介します。

コミュニティ活性化

私は現在複数のグループチャットに参加してるんですが、そこで感じたのが、チャットワークってとにかく簡単に参加できるんですよね。スマホで打てるので、時間や場所を気にせずに気軽にコメントできるんです。

「おめでとうございます!」「A案良いですね^^」「参加します!」とか。すると必然的にスピード感が上がるじゃないですか。コミュニティも盛り上がるんですよね。これはメールでは実現できないチャットワークの長所です。

効率アップ

もう一つは効率アップ。メールを出さなくても、会議で集まらなくても、チャットワークで気軽に質問、相談できるので、作業効率が大幅にアップ。特にメンバー全員に一瞬で情報共有できるのは強力な長所です。

チャットワークを新規登録

チャットワークをインストール

それではチャットワークを使う準備です。まずはチャットワークの新規登録。チャットワークのページにアクセスし「新規登録(無料)」をクリックします。

チャットワーク登録

メールアドレスを入力し「次へ進む」をクリック。

チャットワーク登録完了

メールを確認して、手順1、2を行えば新規登録完了です。

チャットワークをインストール

チャットワークをインストール

次はインストールです。「アプリをダウンロード」をクリック。

チャットワークデスクトップ版

ブラウザでも使えますが、デスクトップ版アプリをインストールします。理由は複数アカウントを一括管理できる機能を使いたいから。これはデスクトップ版でしか使えないもの。詳しくは後述します。

チャットワークの使い方

新規登録とデスクトップ版アプリのインストールが完了したら、さっそく使ってみましょう。チャットワークは直感的に使えるので、操作に困ることはないと思いますが、簡単に、説明していきます。

チャット相手を追加

チャットワークコンタクト管理

まずはチャット相手を追加しましょう。右上の「コンタクト管理」から「ユーザーを検索」で相手の名前・チャットワークID・メールアドレスのどれかを入力し検索します。該当すれば一覧に表示されます。

チャットワークプロフィールID調べ方

自分を検索してもらう場合は「チャットワークID」を教えるのがオススメです。同じIDのユーザーはいないので。

自分のチャットワークIDは「プロフィール」で確認できます。ちなみにチャットワークIDはいつでも変更可能です。

チャットしてみよう

チャットワークの使い方

相手を登録したらチャットしてみましょう。操作は簡単。下の部分にメッセージを入力し「送信」ボタンを押すだけ。

オススメの使い方は右上「概要」欄の活用です。お互い見れる場所なので、打ち合わせで決めた重要事項などを記載しておくと良いです。私の場合、クライアントさんの会社の支払サイトを載せてます。請求書を発行する際に必要な情報なので。

メッセージに引用を使いこなそう

チャットワークメッセージに引用

メッセージに引用は使えます。簡単なので使いこなしましょう。

引用のやり方は、引用したい文章を選択すると「メッセージに引用」ボタンが表示されます。クリックすると下のチャット部分に引用メッセージがコピーされるので一言添えて「送信」するだけです。例えば、以下のような感じ。チャットワーク引用メッセージ

複数アカウント一括管理

上で少し触れましたか、デスクトップ版チャットワークの最大の長所は、複数アカウントを一括管理できる点です。

私の場合、チャットワークをビジネス用とプライベート用2つ保有し使い分けてます。これを使えば、いちいちログインし直さなくても2つの通知どちらも届きますし、ボタン1つで2つのアカウント画面を切り替えられます。

アカウント追加方法

チャットワーク複数アカウント登録
アカウント追加は簡単です。右上の「+」を押すだけ。するとチャットワークを含め10種類のアカウントを登録できる画面が出てきます。あとは追加したいアプリを選んで設定するだけ。メールもskypeもツイッターも、チャットワークで一括管理可能です。このサービスは他のチャットツールでは見当たりません。

最後に

これからもチャットワークの利用者が増え続けることは確実です。チャットワークはとても使いやすいツールなので、積極的に活用することをオススメします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP